行きますよ、東海エリア最高の無料フェス「FREEDOM NAGOYA 2018」へ
夏です。
この季節、イベントが多く開催されますね。
東海地方で行われるイベント・フェスの中でも群を抜いてすごいもののひとつ、それが「FREEDOM NAGOYA」。
また、行きますよ・・
何がすごいのか
行きますよ!
「FREEDOM NAGOYA 2018」にね。
とにかくすごい。
何がすごいのかって、そのすごさの理由、それは「無料」というところ!
どんなイベント・フェスなのか
「FREEDOM NAGOYA 2018」と聞いてなんのことやらさっぱりわからない人も多いでしょう・・
ここはやはり、改めて紹介せねばなるまい。
「FREEDOM NAGOYA 2018」は愛知県名古屋市内にある大高緑地公園で行われる野外イベント。
なんと33組のアーティストが出演。
2017年の入場者数は30000人オーバーだったらしい・・!
この規模で無料!!
出入りも自由!!!
ちなみに30000人規模がどれくらいのイベントかと言うと、みんなの大好きなフジロックフェスティバル(FUJI ROCK FESTIVAL’17)の1日分くらいの動員数と同じくらい。
(フジロックは複数日程があるが、1日あたり32000~40000人という動員数。)
人数だけはフジロック級・・それが無料なんですよ・・!!
東海エリアのみんなは用が無くても、音楽が嫌いでも集まったらいいじゃない。
公式サイト:FREEDOM NAGOYA
http://freedom.radcreation.jp/index.html
開催場所:大高緑地公園
https://www.aichi-koen.com/odaka/
ちなみに2017年は子ども連れのファミリーも多かったよ。
そもそもが普通の公園(面積は超巨大だけど)なので、遊具もところどころにある。
B級グルメ系の屋台もけっこう出店するので、なかなか楽しめる。
なぜ無料なのか?
無料で行われる理由をそれとなく説明したい。
■当イベントは音楽を通じて、名古屋より東日本大震災、熊本地震への復興を支援するチャリティーイベントです。
被災地支援の為の募金活動にお力添えの程よろしくお願い致します。
※公式サイトから転載。
そう、つまり、チャリティーイベントなんです。
だから震災被害があった地域への応援ができる。
遊びに行く人はどんどん募金しよう!